40代の資産運用,投資ブログ 

米国株を中心に,40代の資産運用,投資について書いています

ジュニアNISA どうします? その②

 こんにちは C55です.

 

今日も日中は暖かかったですね.

でも日が落ちるとぐっと寒くなり,今日もジョギングをサボってしまいました.

 

そうなんです,太らないため,体型維持のためにジョギングをしていたのですが,年が明けてからはさっぱりで,3kg弱太ってしまいました

 

このあたりでもう一度気合い入れ直しておかないと,大変なことになってしまします.

 

ダイエットをがんばっている皆さん,一緒にがんばりましょ−

応援します.応援してください.

 

さて,ジュニアNISAですが,

C55には3人の子供がいます.

 

ジュニアNISAは一人あたり年間80万円です.

ですので 80万円×3人=240万円

 

もちろんC55と妻もNISA口座を開設しているので

成人NISAは一人あたり年間120万.

ですので 120万円×2人=240万円

 

そうなんです,年間480万円分のもの投資額の利益にたいして非課税なのです!!

ばんざーい,ばんざーい,ばんざーい

 

でも,でもですよ,480万円は一月に直すと40万円

 

40万円也!

 

無念,これムリ,ついていけません.

 

でもどうするか?

 

別にNISA全て埋めなくてもいいんじゃね?

たしかにマイナスになったときの損益通算はできないけれど,非課税枠は魅力的だ.

 

そもそもマイナスになると思って投資するなら,そんな銘柄買わなきゃいいだけのこと.

 

C55なりの解決索:

・まず自分の分は,持っている株を120万円分,NISAに変更.厳密には,持ち株をNISAに移管することはできないため,売ってNISA口座で買い直ししてています.またこれまでの投資分の配当金が入りますので,それも再投資に用います.つまり新規投資は行わない.自分の口座内でやりくりします.−120万円

・妻の分は,昨年までの投資分の配当が約1,000ドルいただけるため,これは全て再投資.−10万円

これで新規投資額は350万円程度になります.

月に割ると,30万円程度. 

 

30万円/月

 

まだまだ大変ですが,パパはがんばるぜ!

連続増配高配当株に投資をしていけば,年々この負担は軽減されるはずだ!

 

しかし弾がなければ戦えません.

 

ジュニアNISAを楽天証券で開設してしまったため,米国連続増配高配当株を買うことはできません.(夫婦のNISAも楽天証券です)

 

投資先としては米国連続増配高配当株が最優先となるので,投資資金の振り分けとしては,妻のNISA最優先で資金を振り分けるのが,得策でしょうか?

 

これまで余り考えずに均等にと思って振り分けてましたが,こうして文章にして振り返ってみると,冷静に考えられますね.

 

とにかく

投資資金を捻出するには,支出を減らせ! 

 

ということでジュニアNISAを維持するために,節約が必要となります.

 

家庭の支出で簡単に削れ,効果も大きい格安SIMについて,今度まとめてみようと思います.